友チョコ作り

クルースタッフ

2012年02月13日 22:41

こんばんは浜松オリジナルTシャツのクルーです。
明日はバレンタインデーですね
昭和生まれの私にとって(笑)バレンタインデーというのは子供の頃から好きな男の子にチョコレートを渡す日でした。

それがいつの頃からか義理チョコというものを上司や普段お世話になっている方へ送る習慣が出来て、
お歳暮やお年賀と同じくらいの感覚になっているんではないでしょうか?

最近では子供達は女子間でチョコを交換する「友チョコ」というのが主流のようです。

先日新聞にも載っていたのですが子供同士の関係や人気度を赤裸々に暴いてしまうという事もあり、どうやら賛否両論のようです。
私にも小学生になる娘がいるので友チョコ作りともなれば親のアシストは不可欠です。
今年はマカロンを作りたいという本人のリクエストがあったので一緒にやりましたが、
あくまでも本人が中心になって作ることを条件にオッケーしました。
いざ作業にかかるとレシピは子供が読めない漢字だらけ。おまけに言葉の意味すら分からないものもあって結局7割は私がやりました
本人が楽しそうなので、なかなかやめられませんが材料代もかかるし考える必要がありそうですね
形は色々あると思いますが、みなさん素敵なバレンタインデーをお過ごしください。